普段何気なく行っている行動が、知らないうちにバストサイズをダウンさせてしまっているかもしれません。
バストの成長を妨げてしまうNG行動をチェックして、日々の生活習慣を見直してみましょう。
美容や健康、そして体型維持のため習慣的に食事制限やダイエットを行っている方は多いでしょう。
しかしお腹の脂肪が気になってダイエットをした結果胸のサイズが小さくなってしまった、そんな経験をした女性が多いのも事実です。
プロポーションを維持するために必要なダイエットですが、やり方によっては要らない脂肪だけでなくバストサイズも減らしてしまうため注意が必要でしょう。
ダイエットによって胸が小さくなってしまう理由は、栄養バランスが崩れてしまい女性ホルモンの分泌量が低下することにあります。
またバストはそのほとんどが脂肪によって形作られているため、運動等によっても燃焼しやすいという特徴を持っているのです。
ダイエットをする際には女性ホルモンの分泌を促す栄養素を意識して摂取し、バストのサイズダウンを防ぎましょう。
つい遅くまで起きてテレビを見てしまい寝不足気味が続いている、そんな方は知らず知らずのうちに女性ホルモンの分泌量が低下しているかもしれません。
女性ホルモンの一種であるエストロゲンは乳腺を増加させる働きを持っており、バストの成長と密接に関わっています。
また同じく女性ホルモンの一種であるプロゲステロンは乳腺の発達を促し、バストの脂肪を増加させたり、ハリをもたらしたりといった作用を持っています。
つまり睡眠不足やストレスによって女性ホルモンの分泌量が低下してしまうと、乳腺の増加や発達が妨げられ胸が成長できなくなってしまうのです。
バストアップに重要な働きを持つ女性ホルモンですが、その分泌量は日頃の生活習慣によって大きく左右されます。
女性ホルモンの分泌を促すためには、夜間にしっかりと睡眠をとりストレスをためないよう心がける必要があるでしょう。
また就寝前の入浴ではしっかりと湯船に浸かり、身体と心の緊張を解きほぐしておくことも大切です。
健康的な生活サイクルを守り女性ホルモンをしっかりと分泌させて、バストに豊かなボリュームを与えましょう。
ブラジャーを購入する際にフィッティングを行わず、自己判断で選んでいるという方も多いでしょう。
しかし自分でバストサイズを計測すると、正しい姿勢が取れないため実際よりも小さい数値が出てしまう場合があります。
サイズの合わないブラジャーをしていると、胸周りの脂肪が周囲に逃げてしまいますし、バストトップの位置も下がりがちです。
専門店でサイズを測ってもらいフィッティングをした結果、店員に普段よりワンサイズ上のブラジャーを勧められたという方も多くいます。
サイズの合わないブラジャーはサイズダウンにつながるだけでなく形崩れの原因にもなりますので、正確に計測をして自分に合ったものを選びましょう。
現代人はスマートフォンやパソコンの使用時間が長いため、首が前に傾いた猫背姿勢になりすいといわれています。
猫背姿勢は見た目が良くないだけでなく、バストが小さくなる原因にもなるため注意が必要です。
背中を丸めた姿勢を続けていると、胸への血流が低下してしまいバストにも栄養が行き届かなくなってしまいます。
女性ホルモンの分泌量も低下しやすくなりますし、大胸筋の衰えによってバストのハリも損なわれてしまうのです。
普通に立っているはずなのに首や肩が前に出てしまう・顎が上がってしまうという場合には、猫背姿勢になっている可能性があります。
心当たりがある方はストレッチや矯正下着等で猫背を治して、バストにきちんと栄養を行き渡らせましょう。
またスマートフォンやパソコンを長時間使用する時は適度に休憩を取ってコリをほぐしたり、背筋を伸ばしたりすることも大切です。
バストの脂肪は筋肉によって支えられていますので、適度な運動やスポーツはバストアップに効果的だといわれています。
しかし激しすぎるスポーツやトレーニングはむしろマイナスになってしまうこともあるため注意が必要でしょう。
バストの内側には乳腺や皮下脂肪があり、それらが集まって柔らかく丸い胸の形を作り上げています。
これらの組織が脇に流れてしまわないようつなぎ留めているのが、バストアップに大きく関わる「クーパー靭帯」という結合組織です。
このクーパー靭帯は筋肉と異なりコラーゲンによって作られているため、一度伸びた状態になってしまうと再び縮むことはありません。
激しいスポーツ等によってバストに衝撃が加わると、クーパー靭帯は切れて、伸びた状態となってしまいます。
すると胸の脂肪をつなぎ留める力が損なわれ、バストの位置が下がってしまったり横に広がってしまったりするのです。
クーパー靭帯へのダメージを予防するためには、激しいスポーツを避けること、そして運動時にはサポート力の強いブラジャーを着用することが大切です。
運動を特にしていないという方でも、なるべく日頃からサポート力の高いブラジャーを着用することでクーパー靭帯の老化を予防することが出来るでしょう。
バストの形を整えサイズアップを目指すために、毎日マッサージをしているという女性は多いのではないでしょうか。
優しくバストをマッサージすれば肌のハリが向上しますし、血行促進効果によってある程度バストアップの効果も期待できます。
しかしバストに強い力を加えたり、激しくマッサージを行なったりするとクーパー靭帯を損傷してしまう可能性があるため注意が必要です。
バストアップのためにマッサージをする際にはクリーム等を使用して摩擦を軽減し、力を入れすぎないよう気をつけて行いましょう。
またマッサージは脂肪燃焼を促進してしまうため、正しい方法で行ったとしてもやり過ぎは逆効果になってしまいます。
胸周りのリンパと血液の流れを優しく促進するイメージで、適度にマッサージを行いましょう。
ストレスや寝不足、過度なダイエットや激しい運動などバストアップにNGな行動は様々とあります。
バストアップを成功させるためにもっとも重要なポイントは「女性ホルモンの分泌を促すこと」「クーパー靭帯を傷つけないこと」でしょう。
胸のサイズが気になっているのなら、まずこれらのポイントに注意をして生活習慣を見直してみるのが良いかもしれません。
胸の成長を妨げない正しい生活習慣を身に着けて、健康的で美しい豊かなバストを手に入れましょう。
名古屋のクリニックでは、バストのボリュームをアップしたり形を美しく整えたり様々な施術が提供されています。
注射器を用いた身体への負担が少ない豊胸施術も取り扱われており、手軽にバストアップができるとして人気です。
またプロテーゼを乳腺の下へと挿入する施術では、一気に2カップ以上のボリュームアップも可能となっています。
名古屋のクリニックでは一人ひとりの希望に合わせた施術が提供されていますので、理想のバストを手に入れたいという方はクリニックへの相談を検討してみましょう。